歯科医院 経営&歯科医院 開業 DBMコンサルティング
ホーム
> セミナー開催日程
第7回サマーミーティング~光を捉えてのりこえる
NO.000054
当セミナーは終了いたしました。
日 時
2018年06月24日(日) 13:00~18:30
開催地
千代田区
会 場
都市センターホテル 606会議室
所在地
東京都千代田区平河町2-4-1
定 員
80名(残り41席)
対 象
歯科医療関係者及び一般
内 容
ただ単に平均寿命が伸びることを喜ぶのではなく、最後まで希望に溢れた人生を送ってこそ意味のある長寿社会の実現といえる。その希望をつくり、希望を届けることに大きく貢献できる歯科医療人は当に『希望のちからの提供者』だ。再び玄田有史先生をお迎えし『希望のチカラ』と題してご講演いただくほか、当社の今年の活動テーマである『光を捉えてのりこえる』に即した話を弊社の宮原と向がお伝えする。
講 師
宮原 秀三郎(弊社代表取締役)
多くの受診者に希望を届けようと、希望を持って歯科医療に従事する人たちも、幾つもの壁にぶち当たり心がくじけ、希望を見失いそうになったこともあったであろう。そんな時、光は思わぬところから差し込み希望への道筋を照らし出してくれる。院内研修において『光を捉えてのりこえる』体験談を語ってくれたドクターやスタッフ達、その人たちの貴重な体験談を伝えることで私たちなりの『希望のつくり方』をまとめてみた。
向 玲子(弊社取締役コンサルタント)
― 歯科医療は希望の医療 ― 歯科医療に携わる人たちの真の伴走者でありたいと願ってきた私たちが唱え続ける思いだ。健康増進、仕事での成功、良好な人間関係、スポーツでの躍進、すべての人にとっての希望であるこれらには、健康な歯、美しい歯並び、清潔な口腔内が不可欠。歯科医療人はそれを届けるために存在するが、単なる技術職に留まっていては難しい。人間的な魅力に溢れた医療人を目指す先に光は存在する。
玄田 有史(特別ゲスト講師)
東京大学社会科学研究所教授。社会科学としての『希望学』を研究。2012年第1回サマーミーティングにおいても講演。越え難い壁に当ったならば無理に越えようとはせず小さな光が差し込むのを待てと、今回のテーマに繋がる言葉を残す。『希望のつくり方』はじめ多数の著作に対しサントリー学芸賞、日経・経済図書文化賞など受賞。最新刊に『雇用は契約-雰囲気に負けない働き方』
申込方法
参加申込みフォームからお申込みください
参加料
21,600円
(懇親会費、消費税すべて含みます)
キャンセル料
キャンセル料は受講料収受の有無に拘わらず以下の区分により発生しますのでご注意ください。
1.開催日より20日前以降は税込受講料の30%
2.開催日より10日前以降は税込受講料の50%
3.開催日より3日前以降は税込受講料の全額
をキャンセル料として申し受けます。
|
HOME
|
サービス業務
|
Management Club
|
執筆活動
|
会社概要
|
お問い合わせ
|
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
|
Copyright (C)
歯科医院 経営&歯科医院 開業「DBM」
All Rights Reserved.